妊娠や出産、子育ての役立つ情報を発信していくママのためのブログ♪

一戸建てに引っ越して3年。正直失敗したかもと思う4つのこと

 
 
この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

ちょうど3年前の今頃、思い切って一戸建てを購入しました。

 

一戸建てに引っ越してから3年。

 

まだまだ3年ですが

正解だったー☆と思うこともあれば

失敗したなぁと思うことも。。

 

 

今回は一戸建てに引っ越して

残念ながら正直失敗だったかもと感じることを書いていきます。

 

スポンサーリンク

*そもそもマイホーム購入のきっかけは?

そもそもマイホームを購入しようと思ったきっかけは以下の3つ。

 

・静かな場所に引っ越したい

 

以前住んでいたのはマンションだったのですが

 

バス停も近く

スーパーもコンビニも近い

職場までも10分の距離。

 

環境としてはいい方だったのですが

 

気になるのが騒音問題

 

 

マンションの前は交通量の比較的多めな道路

隣には自動車整備工場(夜10時頃まで整備の音が響く)

道路を挟んだ反対側には線路。

 

音に対して神経質になってしまう私にとって

とにかく周りの音がうるさくて眠れないことも。

 

 

マンションと言えばやはり駅の近くや

スーパーの近くなど

比較的便利な所に建っているもの。

 

 

車での移動が多い我が家にとっては

利便性より静かな場所の方が住む場所としては重要なポイントでした。

 

 

・家賃を払うことがばからしくなった

以前住んでいた2LDKのマンションの家賃を払っていて

ある時から私はこう思いました。

 

 

賃貸で高い家賃を払い続けても、この家が自分のものになることはない。

だったらローンを払って財産として残るものの方がいいのではないか。

 

 

この考え方には色々賛否があると思います。

メリットデメリットも色々ありますよね。

 

でも我が家の場合は旦那も同じ考え方だったので

マイホームの購入を決意しました。

 

ちなみにマイホームを購入して月々支払っているローンの額は

賃貸で支払っていた額と1万円ほどしか変わりません。

 

・子どもが思いっきり楽しめる家にしたい

賃貸だとどうしても下の階の人やお隣さんに気を遣って生活をしないといけませんね。

 

でも子どもはそんなことお構いなしに大きな音を立てます。

 

廊下を歩く音や扉を閉める音ですら「静かに!」といちいち注意をして、神経をつかって生活しなければなりませんでした。

 

 

ただでさえやんちゃな娘。

更に3年前といえば息子が産まれて数か月の頃です。

 

 

これから2人の子どもが生活するのに

うるさくならないはずがありません。

 

 

でも子どもに毎日「静かに!!」と言い続けて生活するより

家の中でくらい自由にさせてあげたいと思いマイホームに引っ越したいと考えました。

 

 

・旦那の転職が決まっていた

一戸建てを買う直前、実は旦那は転職が決まっていました。

 

通常ローンを組む時には勤務先の勤続年数が審査の基準になると言われています。

 

 

転職をしてしまうと3~5年以上はローンを組めないことも…という話を聞き、

 

転職をする前に購入しないとしばらく購入が難しい状況になる…

 

そうなると子どもの小学校の問題も出てくるし、

 

今のタイミングを逃すともう購入は難しいかも…と思い

 

旦那の転職前にバタバタでローン契約をしました。

 

*一戸建てを購入して正直失敗だったかもと思うこと

きっかけはいくつかありましたが、

とりあえずあまり下調べをする暇もなく

バタバタと一戸建て購入を決めてしまった我が家。

 

そんな我が家が3年住んでみて正直失敗だったかもと思うことはこんなことです。

 

・ご近所さん付き合いが苦手な私…

私はとにかく人見知りなので、自分から話しかけにいったり楽しいおしゃべりをしたりすることがとっても苦手です。。

 

一戸建てに住み始めて3年。

最初に引っ越した時は我が家を含めて3軒ほどだった宅地分譲地もいつも間にか10軒を超えるほどに。

 

後から引っ越してこられたご近所さん同士がどんどん仲良くなっていく中、

日中は仕事でおらず、土日も出掛けることが多い我が家はなかなか仲良くなれず…

 

ご近所さんと仲良くなるにはどうしたらいいんだろうと悩む日々。。

(また私の得意の悩みグセが出てます…)

 

しかも我が家の住む町内は昔からずっと住んでいる方々も仲がよく、

町内会での集まりが結構頻繁にあります。

 

そんな場所でもうまくご近所さんとおしゃべりが出来ない私。

 

子どもたちのお友達を増やすためにも

もっとご近所さんのママさんたちとも仲良くなりたいのですが

なかなかうまくいかず、一戸建てのご近所付き合いの仕方について悩む日々です。

 

・回覧板の対応が正直面倒

これも完全に人付き合いが苦手な私のわがままです。

 

一戸建てに引っ越してから、町内会に入って初めての回覧板です。

実は実家が町内会に入ってない家だったので町内会がどんなことをするか知らない私…

 

回覧板も初めての経験です。

 

回覧板って…

 

 

めっちゃ面倒…(*_*)

 

だってなんでかいつも夕飯作ってる時とか

お風呂入ってる時とか

忙しい時にばかり回ってくるんですもん…

 

地域だよりなんていちいち回覧する必要あるの…?と思ってしまって…

 

回覧板回すときにご近所さんとお話して仲良くなればいいんですけどね。。

 

子どもが「持っていくー!」と持って行ってくれることもあり

あまりそうもいかないです。

 

人付き合いが苦手じゃなかったらきっと面倒とか思わないんでしょうが、

私には合わない連絡手段です(>_<)

 

・ローンが思ったより負担だった

以前払っていた家賃と1万ほどしか変わらないとはいえ

やっぱり支払うローンは高額です。。

 

以前はフルタイムで働いていたのでよかったのですが

子どものことを考えてパートタイムに変わってからはやはり

ローンの支払いが負担になってきました。

 

こちらの状況が変わっても

支払うローンはもちろん変わりません。

 

収入が減ったからと言って、簡単に安いところに変えよう!なんてことも出来ません。

 

そういう状況の変化について考えてローンを組むべきだったなぁと正直反省しています。

 

・思いがけない旦那の転勤に対応できない

今年の4月に旦那の転勤が決まりました。

 

子どもも小さいし

家族は出来れば一緒にいたい。

 

でも一戸建てを購入してしまった以上、簡単に「じゃあ引っ越そう!」

なんて言えなくて…

 

もちろん、一戸建てを購入しているからと言って引っ越せないわけではないのですが、

実家が近かったり、子どものお友達が近くに住んでいたりと他にも引っ越ししたくない状況も重なり、結局単身赴任をしてもらうことになりました。

 

でも

もし賃貸にあのまま住んでいたら

旦那と一緒に大分についていっていたと思います。

 

一戸建てを購入する時は

旦那の転勤の話が出た時にどうするかまでも考えた方がよかったなぁと思います。

 

*マイホームを購入するときは未来起こりうることを想定することも大事

一戸建て購入の失敗例といえば

内装の失敗を上げるかたが多いですよね。

 

我が家はそれもまぁちょいちょいあるのはあるのですが、

それよりも

自分の性格に合わなかったことと

転職や転勤を想定していなかったことでの反省点が多いです。

 

マイホームの購入を考える時は

 

考えられる環境の変化を想定することと、

ご近所付き合いについてどうしていくかなど考えておくことも意外と重要ですよ!!

 

とりあえず私は人付き合いをうまくやっていけるように

頑張ります!!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
広告




広告






- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© MAMA*AID , 2017 All Rights Reserved.