妊娠や出産、子育ての役立つ情報を発信していくママのためのブログ♪

ママ友が欲しい!超人見知りな私がママ友と出会えた場所と作り方のコツ

 
  2018/03/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

ママ友が欲しい!

ママ友とママ会ランチとかしたい!

ママ友作っていっぱい情報交換とかしたい!

 

でもどうやってママ友を作ったらいいかわからない…

 

そう思っている方もきっと少なくないはず。

 

私もかなりの人見知りで

自分から話しかけるのは苦手…

ママ友は欲しいけどトラブルとかには巻き込まれたくないな…

そう思っていました。

 

でも楽しそうにお話したり一緒に遊びに行ったりしているママさんたちを見ると

いいなぁ…

って思いますよね。。

 

私と同じようにママ友欲しい!と思っている方に

ママ友の作り方について書いてみました☆

 

スポンサーリンク

*ママ友と出会うには?

まず、そもそもママ友はどこで出会えるのか?

 

・産院、母親学級

出産前に産婦人科などで行われる母親学級や

出産後に同じお部屋になったり、退院前に沐浴やミルクをあげている時など

自分の子どもと同じくらいの月齢の子のママに出会えることがあります。

同じくらいの月齢なので成長過程の悩みも同じことが多く、

その時々の月齢あるあるで話が弾みます♪

 

・地域の子育てサロンやサークル

各自治体には子育てサロンやサークルが作られていることが多いです。

また、各地域にある図書館やコミュニティセンターでも絵本の読み聞かせなどが定期的に行われています。

地域の広報誌を見ていると大体子育て欄のところに情報が載っているので参加してみましょう。

 

・近所の公園

公園は近所の子どもが集まるスポットですね!

特に小さい頃はママが一緒に来ていることが多いので声を掛けるチャンスです☆

家も近いことが多いので何度も顔を合わせているうちに仲良くなれることもありますよ!

また、近所の人と仲良くなることでこれから先に入学するの小学校など情報も得られる場合もあります。

 

・保育園や幼稚園

一番顔を合わせる機会が多くて話題も多く、ママ友が作りやすい場所かもしれません。

子ども同士が仲良くなってママ同士も仲良くなるパターンもよくあるようです。

小さい頃からずっと一緒に過ごすので自分の子どもでなくても

自分の子どものように可愛く思えるので、成長の過程も共有出来て話のネタも尽きません。

 

・職場で働くママを探す

同じ職場で同じように子育てしながら働いているママはいませんか?

同じ環境で働いているママだと大変さなど気持ちもわかりますし話す機会も増えます。

 

 

私自身は職場保育園でママ友が出来ました。

 

職場ではママ同士の年齢が近く、子ども同士の年齢も近いママたちで

お互いの子どもの事を相談し合ったりすることで仲良くなれました。

 

また、保育園では周りのママさんたちがどんどんグループを作っていくなかで

私はなかなか仲のいいママを見つけることが出来ませんでしたが、

子どもの習い事を始めたり、役員になったりしたことで

共通の話題で楽しくおしゃべりできるママが増えました。

 

*ママ友を作るコツ

次にママ友を作るには実際どうしたら出来るのか?

ママ友が出来やすくなるコツとは?

 

・笑顔で挨拶を心がける

朝バタバタしていてイライラ…

急いでいるから挨拶してる暇なんてないよー!

そう思う方もいるかもしれませんが、

ママ友作りには笑顔で挨拶は必須です!!

 

挨拶したのに無視されたし…

もう二度とあの人には挨拶しない…

 

そう思う方は少なくないんです!

 

朝はどんなにイライラしていても

笑顔で「おはようございます!」を心がけましょう!

 

 

・イベントや行事には積極的に参加する

イベントや行事はママ友を作る絶好のチャンスです!

楽しくみんなでわいわい♪しているそんな時は話しかけやすいものです。

積極的に参加することで顔を合わせる機会も多くなり

話のネタも増えますね☆

 

・役員や係りになってみる

これは少し勇気がいりますが、保育園や幼稚園、町内などの役員や係りになってみるのも

ママ友を増やすいい機会です。

 

実際に私も保育園で今年から役員になりましたが

今まで話したことのなかったママさんと話す機会が増えましたし、

今まで目も合わせてくれなかったママさんが向こうから挨拶して下さったりして

「あ、この人役員の人だ」と思ってもらえることで

自分のことを知ってもらえるきっかけになったのかなと感じています。

 

また、役員同士でもかなり連絡を取る機会も増えるので

気が合えばかなり仲良くなれますよ☆

*ママ友が出来てからの付き合い方

ママ友やっと出来たー☆

そう思ってグイグイいっちゃうと引かれてしまうことも…笑”

 

始めは軽く「子育てって大変ですよね」的な話からスタートして

徐々に深い話をしたりするなど少しずつ距離を縮めていきましょう。

 

よくよく知っていくうちに実は気が合わなかったということもよくあります。

無理して合わす必要はないので、そういう時は自分の本当に気の合うママ友を探しましょう。

 

また、ママ友によっても距離感は人それぞれなので

他のママさんたちは家を行き来したりしてるのに…とかはあまり気にせず

自分に合った距離感でママ友と接することが無駄なストレスを作らずに済みますよ☆

 

*ママ友は無理して作る必要はない

今までママ友の作り方について書いてきましたが

ママ友は絶対に必要かといえばそうではありません。

 

無駄な人間関係を増やし、ストレスが増すこともあります。

無理してママ友を作ろうとする必要はありません。

 

ママ友がいれば

・話を聞いてもらえる

・情報共有が出来る

・困ったときに助けてもらえる

ということもあります。

 

私自身は人見知りで人付き合いも苦手なので

ママ友は多いとは言えませんが職場や保育園で出会ったママ友とは

定期的にママ会をしたり、一緒に遊んだりして

子ども同士もお友達が増え楽しいことはいっぱいです。

 

でも中には

「あ、この人苦手かも…」

と思う人も正直います。

 

 

そういう方と無理して付き合っていても

ストレスが増えていくだけです。。

 

この人といると疲れるな…と感じた時は

少し距離をとることも大切ですよ!

 

無理して沢山の方と仲良くなろうとせず、

自分の本当に気の合うママ友を見つけられるといいですね☆

この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
広告




広告






Comment

  1. […] ママ友が欲しい!作り方のコツと出会える場所 […]

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© MAMA*AID , 2017 All Rights Reserved.