妊娠や出産、子育ての役立つ情報を発信していくママのためのブログ♪

年末は子どもと一緒に大掃除!小さな子でも出来る掃除を考えてみた!

 
 
この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

今年もあと少しですね。

 

毎年年末にしなくてはならないこと。

 

それは

 

大掃除!!

 

今年の汚れ

今年のう ち に♪

ってやつですね!!

 

 

でも大掃除って

 

掃除するところが多すぎて毎年結局全部出来ない…

 

子どもがいると全然作業にならない…

 

なんてこと

 

ありますよねー!!

 

我が家はいつも大掃除の時は子どもたちは実家に預かってもらって

子どものいないうちに

さささーーっと出来る場所を出来る時間で片付けていました。

 

 

でも私

 

気付いたんです。

 

いつも時間が足りなくて後回しになっていたことも

子どもと一緒に出来れば実は出来ることが増えるんじゃないかと!!

 

今回は小さな子どもでも一緒に出来る大掃除について紹介します♪

 

スポンサーリンク

*子どもが使える道具を準備

まずは大掃除に使う道具を準備しましょう!

 

最近は100円均一ショップでもたくさん便利な掃除グッズが売られていますので、

子どもと一緒に買いに行き、子ども自身に「どれでお掃除する?」と好きなものを選んでもらいましょう!

 

おすすめは

 

・溝を掃除するブラシ

 

・雑巾

 

・コロコロクリーナー

 

これらはカラフルなものや可愛いデザインのものもあるので、子どもが楽しくなるようなデザインを選ぶとより楽しめます♪

 

 

他にもおすすめなのが

 

楽天で売られているこちらのスリッパ

 


モップスリッパ 洗える モップスニーカー スモール キッズ 子供用 SF-3422 モップ特集 ギフト プレゼント【RCP】

 

履いてウロウロするだけで掃除ができちゃうっていう優れものですね♪

 

デザインも可愛いので子どももきっと楽しくお掃除出来ちゃいます!

 

 

次にこちら


【カラー手袋】 【カラー軍手】 子供用・女性用・男性用

 

子どものちっちゃい手って、狭い隙間に入るので溝掃除にうってつけなんです!!

その時に使えるのがこのカラー軍手!

12色もあるので子どもの好きな色を選んで楽しくお手伝いが出来ますね♪

 

*小さな子どもでも出来るお掃除

 

道具の準備が出来たら次は掃除の場所ですね!

 

我が家の子どもたちはまだまだ保育園に通う6歳と3歳です。

 

そんな2人のような小さな子どもでも出来るお掃除とは…

 

・雑巾がけ

簡単なお掃除といえば「雑巾がけ」ですね!

 

雑巾がけって、保育園でも子どもたちが毎日の掃除として普段から行っているという場合も多いのではないでしょうか?

 

6歳の娘は「雑巾がけ、保育園でやってるからできるよー!」

とやる気満々です!

 

3歳の息子もお姉ちゃんと並んでやってもらえばなんとか出来るかも~と考えてますが…

甘いですかね(^_^;)

 

まぁ多少出来てなくてもそこは目をつぶりましょう♪

(この辺が我が家が汚い理由…笑”)

 

ついでに雑巾を絞ることなど、娘にとっては来年からの小学校生活の練習にもなるかもと考え一石二鳥を狙ってます!!

 

・カーペット掃除

先ほどおすすめで紹介した「コロコロクリーナー」がここでは大活躍です♪

 

これなら3歳の息子でも簡単にできます!

 

しかもゴミが取れるのが目に見えるので、掃除してる感もとっても味わえて子どもも得意げに♪

 

コロコロクリーナーは特に息子のお気に入りで、パパの単身赴任先の家のカーペットはいつも息子がコロコロして綺麗にしてくれてます!

 

 

・狭い隙間や場所のほこり取り

こちらも先ほど紹介したブラシ軍手を使ってお掃除が出来ます!

 

子どもの指は細くて小さいので軍手を付けてなぞるだけで、ほこりがたっぷり取れちゃいます!

 

更にクローゼットの中や棚の後ろなど、狭い場所も子どもなら入り込んで掃除することが出来ます♪

 

また、ソファの隙間ベッドの下って色んなものが落ちてたりしませんか?

あれ?我が家がずぼらなだけですかね?笑”

 

そんな場所の掃除も子どもに頼んでしまえば

宝探し感覚で楽しく掃除が出来ますね♪

 

 

*掃除を楽しくする工夫や声掛けが大切

 

子どもに楽しく掃除をしてもらうには

「あれやって」「これやって」と頼むだけではもちろんダメです。

 

昔ながらの雑巾がけ競争をしてみるとか、

ゴミやほこり集めをポイント制にして大きいゴミなら5ポイント!など…

 

子どもとゲーム感覚で掃除をするとより楽しめるかもしれません!

 

子どもは同じ作業をずっと続けるとすぐに飽きてしまうので、飽きずに出来る短時間で次の作業に移ることが出来る作業を頼むことも重要ですよ!

 

 

声掛けも

「一緒に掃除が出来て楽しいな~」

「お手伝い沢山してくれるからとっても助かる!!」

など、とにかくオーバーに感謝を伝えることが大切です!

 

 

ちょっとくらい失敗しても出来ていなくても

「まぁしょうがないか!」と大きな心で応援しましょうね!

 

*まとめ

大掃除中に子どもがいると逆に散らかしたり、甘えてきたりと作業が全然進まない!と去年までは思ってました。

 

でも実は子どもが出来ることを任せて一緒にやればうまく出来るはずです。

 

いかに子どもを楽しませながら掃除するかで作業の進み具合が変わってくると思うので、子どもに合った声掛けや工夫をして大掃除を家族みんなで楽しみましょう~!!

 

1年の汚れを家族みんなできれいにして

気持ちよく新年を迎えられますように♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
広告




広告






- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© MAMA*AID , 2017 All Rights Reserved.