単身赴任の旦那がうつ病一歩手前!?夫婦で出した結論は…?
うちの夫が単身赴任になって1月で9か月が経ちました。
夫の転勤についていかなかった理由についてはこちら↓
福岡でパパの帰りを待つ私たちは
パパのいない生活にも慣れ
子どもたちもパパがいない時に寂しがることも少なくなりました。
一方
1人で仕事に励むパパはというと…
タイトルにもある通り
何とうつ病一歩手前の状態になってしまっていました。
スポンサーリンク
*なぜうつ病一歩手前になってしまったのか
旦那の精神状態が崩れていったのは
11月の後半に4日ほど連休を取った頃からでした。
4月から単身赴任が始まり、職場も大人数だった営業所から少人数の営業所に環境が大きく変わり、初めての土地で初めての人たちに囲まれて、慣れない環境の中一生懸命頑張っていたようでした。
しかし新しい職場に慣れてくる一方で、職場での人間関係の複雑さにストレスを感じ始め、更に愚痴を言える親しい同僚や友人も近くにいない。
家に帰っても家族もいない。
週末福岡の自宅に帰宅して家族と過ごして、日曜の夜、単身赴任先の大分に帰る時間になると
「あ~帰りたくない…」
とぼそっと言うようになりました。
それからもしばらくはなんとか頑張っていたようですが、11月後半に連休を取って楽しく過ごしたことで
ピンと張っていた糸が切れる…とまではいかなくても、少しゆるんでしまったようでした。
「仕事に行きたくない…」
今まで10年一緒に生活してきましたが初めてあんなに沈んだ旦那を見ました。
聞けば最近は仕事から帰ってもご飯を食べて寝るだけで
日によってはご飯も食べずに寝ると言う日もあるのだとか。
いつもゲームや動画を夜中までいつも楽しんでいた旦那。
そんな人が
「最近疲れて何もする気になれなくて…」
と言いだしました。
私自身が昔何度か精神的に不安定だった時期があったので
「これは…なんか危ない気がする!!」
と思い、その週の平日に大分の旦那の住む家に泊まりに行きました。
*夫婦での話し合い。そして二人で出した結論
旦那の家で旦那の仕事が終わってから家族で夕食を食べ、
子どもと一緒にお風呂に入り子どもたちは就寝。
「大丈夫?」
と私が訪ねると
「うーーーん……」
と考え込む旦那。
「もう…
帰ってきたら?」
そう私が言うと
旦那は少し考えて
「うん……そうしようかな…」
と申し訳なさそうにつぶやきました。
私は仕事の大変さや人間関係の大変さ、単身赴任の大変さはわからないけど、
心が疲れている時のつらさは少しは理解できるかもしれないし、理解してあげたい。
だからこそ
「もっと頑張って!!」とは言えませんでした。
もちろん家族のためにはしっかり働いてもらわないといけないけど、
でもやっぱりパパ自身が大事!!
ということで
まだ時期は会社と調整中ですが
今の仕事を退職し、福岡で転職先を探すことになりました!
色々と心配がないとは言えませんが
旦那を信じて
しっかり家族で支えながら旦那についていこうと思います!!
*単身赴任は孤独との闘い
単身赴任になって、ワンオペ育児になってしまった私ももちろん大変ですが
急に1人で生活することになった旦那の方も大変だったんだと思います。
旦那は普段「寂しい」とかそういう気持ちを自分から口に出す人ではないのですが
家に帰って誰もいない、可愛い子どもにも会えないってきっとそれなりに寂しかったんじゃないかなと思います。
なるべくお互いに寂しくないように毎日LINEで連絡を取り合ったり、
時間がある時は電話をしたりしていましたが、それでもやはり家族で一緒に過ごす時間とは違うものがありますよね。。
しかも職場でもだいぶ年上の人ばかりに囲まれて
仲良く出来る同僚もほとんどおらず
一緒に飲んで発散できる友人も近くにはいない。
それはストレス溜まりますよね。
単身赴任が楽しいと思える人ももちろんいるとは思います。
でも旦那のように単身赴任が原因で精神状態が不安定になる人も少なくないそうです。
やっぱり家族で過ごす時間って本当に幸せで大切な時間なんですね。
転職活動など色々大変かもしれませんが
これからは家族一緒に笑顔でお互いに支え合っていこうと思っています!!
おしまい。
Comment
はじめてブログ拝見しました。
44歳の単身赴任中のサラリーマンです。
ちゅーはるさん、とってもえらいですね。
私も転職・単身赴任でうつ病真っただ中です。
妻は6年間、一人で子供3人を立派に育ててくれています。
そんな状態ですからなかなか自分のうつを理由に、家族に心配がかけられず…
良い決断をされましたね、心から応援しています。
頑張って下さい!
コメントいただきありがとうございます!返信がかなりかなり遅くなってしまい本当に申し訳ありません。。ていく様も単身赴任で頑張られていらっしゃるんですね。すごいです!ですがあまりご無理をされないように頑張りすぎないで下さいね。。お仕事も大切ですが一番大事なのはていく様のお体だと思います。どうかどうかお体ご自愛くださいませ。