妊娠や出産、子育ての役立つ情報を発信していくママのためのブログ♪

トイトレや歯磨きに大活躍!おすすめ子ども用踏み台

 
 
この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

2~3歳の子って

トイレトレーニングもあるし

手洗いうがいの習慣付けもあるし

毎日の歯磨きもあるし

イヤイヤ期のこの時期、水回りでのお世話が意外と多くて大変ですよね。

 

そんな時に大活躍なのが

子ども用踏み台です!!

 

スポンサーリンク

*子ども用踏み台の使用場所

踏み台を使う場所といえば…

・手洗い場

まずは手洗い場ですね。

子どもの手を洗う時に抱っこしながら手洗いさせるのって結構大変ですよね。

あと、大変なのがうがい

 

うがいをさせるときなんて

片手で抱っこしながらもう片一方の手でコップの水を口に入れる…という作業がなかなか難しくて大変。。

 

そんな時に活躍するのが子ども用踏み台です。

 

我が家では折り畳み可能なこちらを使っています。

 

折りたためるので使わない時は横に立てかけておけます。

軽いので持ち運びも楽ちんです。

 

ただ、子どもの立ち方が悪かったり、上で暴れると(そんなことはなかなかないと思いますが)急に倒れることがあるので注意が必要です。

 


100円クーポン獲得可★【送料無料】踏み台 クラフタースツールM 折りたたみ BLC-311【スツール 子供 一段 ステップ ステップ台 脚立 コンパクト かわいい おしゃれ 子ども 踏み台 折りたたみ 折り畳み 脚立 軽い 軽量 収納 キッチン トイレ 洗車 踏み台 ギフト 父の日】

ちなみにサイズがMとL2種類あるのですが、子ども用に購入する時はMサイズがおすすめです!

実は我が家は最初Lサイズにしたのですが高さが高すぎて子どもが乗るとちょっと危ないです…ということでMサイズを買いなおしました。

Lサイズも大人が高い所のものを取る時や電気の交換などに使うことが出来るのでこちらも便利ですよ☆

 

ちなみにキャラクターデザインのものもありますよ☆


ディズニー Disney ミッキー ミニー プリンセス トイストーリー 折りたたみ 踏み台 小 サイズ 折り畳み キャラクター 大人気 3種類 3色 3柄 選択可 レア すべりどめ 持ち手 収納 便利 キッズ 脚立 子供 洗面台 ステップ スツール 玄関 キッチン 洗面所 コンパクト インテリア

・トイレ

続いてトイレです。

みんな大好きアンパンマン!

これは我が家のトイレトレーニングで大活躍中です!

 

トイレトレーニングを始めて、やっと自分でトイレに行くようになった息子。

 

我が家は1階と2階にトイレが1つずつあるのですが、1階のトイレには踏み台を置いてますが2階に置いていません。

踏み台のない2階のトイレでは一人でトイレに座れないので「怖いから行かない!」とトイレを拒否。

 

でも1階のトイレであれば「ぼくじぶんでできる!!」と自分でトイレに座り一人で済まして出てきてくれるようになりました!!

 

2~3歳の頃は自分で何でもやってみたい時期でもありますね。

なので自分でトイレに行く!という息子の気持ちも叶えてくれるので踏み台はとっても便利です♪

 

また、アンパンマンの踏み台というのが更にトイレに行く気を高めてくれているようです(^^)


踏み台 子供用 アンパンマン 高さ13.5cm キャラクター ( 脚立 ふみ台 ステップ 作業台 腰掛 )

 

・キッチン

もう少し大きくなってくるとお料理のお手伝いも出来るようになりますよね!

 

一緒にキッチンに立って料理するのも子どもにとってもいい経験ですし、親子のコミュニケーションにもなります。

そんな時に使えるのも子ども用踏み台ですね!

 

我が家では手洗い場の踏み台を持ってきて使っていますが

友人の家にあったこちらも可愛くておすすめです!


【送料無料】キッズ 踏み台【nakids】【Picc’s】 子供用 ステップ 登り台 【kds-2647】天然木 子供用チェアにもなる踏み台| チェアー キッズチェア キッズチェアー 子供家具 キッズ 子ども 子供椅子 イス いす かわいい 踏台 ふみだい スツール 子供用いす

 

踏み台としても便利なのですが、椅子として使うこともできてとっても可愛いです(^^)

 

*踏み台を選ぶポイント

踏み台と言っても色々な種類がありますよね。

選ぶポイントとしては

・高さ

・踏む面の広さ

・重さ

・丈夫さ

以上が重要となります。

 

高さはあまり高いものだと万が一バランスを崩して落ちてしまった時に大変危険なのでなるべく低いものをおすすめします。

 

踏む面の広さは狭いとバランスを崩しやすいので広めのものを選ぶといいでしょう。

 

重さ子どもが自分で持ち運べる軽いものを選んでおけば自分で移動させられるので便利です。

 

丈夫さとしては折り畳みのものは収納に便利なのですが、倒れやすいというデメリットもあります。十分なスペースがある場合はなるべく丈夫で倒れにくいものを選びましょう。

 

*まとめ

いかがでしたか?

踏み台があるおかげで子どもが自分で出来ることがとっても増えて自分もかなり楽になりましたし、子どもも自分で出来る!ということが自信にもつながりとっても嬉しそうです。

 

ただ、子どもが小さいうちはバランスを崩して踏み台から落ちるということも起きやすいので一人で出来ると言ってもなるべく目を離さないで近くでしっかり見守ってあげて下さいね(^^)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


育児ランキング

この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
広告




広告






- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© MAMA*AID , 2017 All Rights Reserved.