妊娠や出産、子育ての役立つ情報を発信していくママのためのブログ♪

マタニティブルーの症状ってどんなもの!?効果のあった対処法とは?

 
  2017/11/19
 
この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

出産を経験された皆さんは妊娠中や産後

どんな気持ちで過ごしていましたか?

 

早く赤ちゃんに会いたいな~わくわく!

赤ちゃんがやっと産まれてこれからの生活が楽しみで仕方がない!

毎日楽しい!!

 

という気持ちだったという方もいるかもしれませんね。

楽しい気持ち、わくわくがいっぱいな気持ちで

毎日ハッピー♪だった方…

 

めっちゃうらやましいです(>_<)

 

というのも私は妊娠中も割と情緒不安定だったのですが

産後の情緒不安定感がひどくてひどくて…

 

以前、母乳育児の記事でも書いたのですが

(母乳育児の記事はこちら

あれはマタニティブルーかもしくは産後うつだったかもと今考えると思います。

 

今回はそんなマタニティブルーと産後うつについてです。

 

スポンサーリンク

*マタニティブルーって何?どんな症状?

マタニティブルーと妊娠中や出産後に起こるホルモンの急激な変化によるといわれる感情の変化のことです。

例えば

・出産や子育てのことが急にすごく不安になる

・涙もろくなりちょっとしたことや何もないのに涙が出る

・外に出たくなくなったり人に会いたくなくなったりする

・周囲にいつも以上にイライラしてしまう

などです。

 

実際に私も

パパにいつも以上にイライラしてしまい怒鳴ってしまったり

ただ音楽を聴いていてなぜか涙がでたり

先のことや今の状況が不安で不安で必要以上に落ち込んだり

かなり情緒不安定でした。

 

これは人によっても様々なようで

妊娠中や産後に何も感情の変化のない人もいれば

ちょっとだけイライラしたかも?程度の人もいれば

私のように情緒不安定かも…の人もいます。

 

そもそもマタニティブルーといえば妊娠中に起こるものだと私は思っていたのですが、

調べてみると実は産後の方が多くみられることにびっくりしました。

 

*産後うつとマタニティブルーの違いは?

マタニティブルーは通常産後1週間~長くても1か月程度で解消されていくと言われていますが

1か月を超えても解消されず長引いたり悪化したりする場合があります。

そのような状態の場合は産後うつの可能性があります。

 

マタニティブルーは一過性のものなのであまり心配はありませんが

産後うつはれっきとした病気です。

 

産後うつかも…と感じた場合はすぐに医師に相談しましょう。

*マタニティブルーの対処法は?

・気分転換をする

産院からの説明や育児書にはよく

出産して1か月はなるべく外出を控えて赤ちゃんとゆっくり過ごすことが大切

と言われていることが多いですね。

 

確かに赤ちゃんのことやママの体調のことを考えるとそうすることは大切です。

 

でも朝から晩までずーーーーーっと赤ちゃんと二人っきりだと

結構つらいことってないですか??

 

私は朝パパが仕事に行ってから夜帰ってくるまで

家にこもりっきりの生活がとにかくつらかったです。

 

毎日にほとんど誰とも喋らず、赤ちゃんのお世話。

 

赤ちゃんは可愛いんです。

 

でも毎日その生活を続けていると

世界に自分ひとりぼっちのような気がしてきて

外に出て楽しいこといっぱいしたい…

と涙の出る日もたくさんありました。

 

だからママの気分転換は本当に大事です!

 

誰か預ける人がいれば赤ちゃんを預けてちょっと買い物でもいいです。

 

赤ちゃんを車に乗せて数分ドライブでもいいです。

 

好きな食べ物を買ってきてもらって食べるでもいいです。

 

自分がすこしでも笑顔になれる瞬間や

ほっとできる瞬間

外の空気を吸える瞬間

そういうのが産後のママには必要だと思います。

 

・話相手を探す

こちらも気分転換と同じような感じですが

産後すぐは赤ちゃんと二人きりの時間が多いです。

不安になったことや辛くなった時のことを話せる相手を見つけましょう。

 

「赤ちゃんは可愛いけど毎日大変だよ」

 

私はこの言葉すら最初は言えませんでした。

 

大変とか

辛いとか言ったら

だめなんじゃないか

 

赤ちゃんのこと可愛くないと思ってると思われるんじゃないか

 

わがままだと思われるんじゃないか

 

そう感じて自分の本当の気持ちを誰にも話せず辛かったです。

 

でもやっぱり人に話すことは大事です!

 

今同じような気持ちの人はぜひ!

周りにいないか探してみましょう。

きっと見つかります!!

 

・自分だけじゃないことを理解する

産後のマタニティブルーで悩んでいる人は意外とたくさんいます。

 

私はネットで散々同じような気持ちの人がいないかを検索しました。

そして同じような状況の人がいるとなんだか安心できました。

 

こんな気持ちになるのは自分だけじゃない。

自分のせいじゃない。

 

そう思えるだけで少し気持ちって軽くなるんです。

 

赤ちゃんが寝てくれない。

やたらとイライラしてしまう。

 

そんなちょっとしたことでも

マタニティブルーの時はすごく落ち込んでしまいます。

 

どうしても不安になること

悲しくなること

イライラすることが

あったらとりあえず同じ状況の人を探してみましょう!

 

だいじょうぶ。

あなただけじゃないです。

あなたのせいじゃないです。

 

*まとめ

マタニティブルーは一過性のものです。

ずっと続くわけじゃないことがほとんどです。

だからあまり心配しすぎず、

みんな同じ、こんなもん!

と言い聞かせて乗り切りましょう!

 

でももし悪化したり長く続くようだったら

すぐに頼れる人か医師に相談してくださいね!

 

頑張りすぎないで。

だいじょうぶ。

なんとかなりますよ(^^)

 

この記事を書いている人 - WRITER -
保育士資格を持つワーキングマザー。 夫単身赴任中のため、6歳娘・3歳息子をワンオペ育児中。 妊娠・出産や子育ての役立つ情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら
広告




広告






- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© MAMA*AID , 2017 All Rights Reserved.